
ついに!日本でも「クロームキャスト2」が発売されました!
Google クロームキャスト2ページ
クロームキャストとは
Chromecast(クロームキャスト)は、Googleが開発・販売するドングル型のデバイス。テレビのHDMI端子に接続してWi-Fiで繋ぐことで、スマートフォン、タブレット、パソコンなどで表示している動画、音楽、写真、ウェブページなどの高品位画像をテレビで観ることができる。
というものです。
クロームキャストが欲しい
このクロームキャスト。つい最近までは全く興味がなくてスルーしていたものなんですが…。 最近、テレビで特に見たいものがなく…。 スカパーも値段が高いので解約して、本格的に見るものがなくなってしまったので、スマホで「dアニメストア」を見ていました。
「dアニメストア」は月額400円で、見放題。 また、最近ではCMでも言ってますが「dアニメストアでは、最新のアニメの配信もやっている」ので、特に新しいアニメを録り貯めるという必要があまりなく…(それでも全部の新しいアニメがある訳では無いです)。
また、古いアニメがかなりいい感じで増えてきて、「あのアニメの初回と最終回が見たい」となるようになってきました。
ここでふと思ったのは…
「あ、この古いアニメなら夫婦で見たい」
なんです。
あとは「面白そうだけど見逃したアニメ」とか。
妖怪ウォッチもなんか面白そうだけど、最初を見ていないから、どうも続きを見る気がしない…。w
また、nasneで録画したものをテレビで見たい。
でも、テレビとnasneは離れた場所に置いてあって、見ることができない…。 もちろん、最近のテレビには「DLNAが付いている」ので、見るには見られるのですが、チャプターでCMを飛ばすことができなかったりとちょっと不便。
一方スマホのtorneを利用すれば、ちゃんとCMを飛ばすことができたり、見たら削除することができたりと、ちゃんとクロームキャストで見られるなら、かなり便利です。
つまり「スマホを経由して、テレビで見られるようになると、もっと便利になる事が多い」のです。
そんなこんなで、色々と考えていたら
「テレビに面白い番組がないなら、一緒にスマホをみればいいじゃない」
と思いました。w
クロームキャストを探す
となれば、もう買うしかありませんw 色々と調べてみると「海外では既にクロームキャスト2(海外では2015.09.30に発売)が発売されているのに、日本ではクロームキャスト1しか発売されていない」事がわかりました。
しかし、その理由がどこにもなく、ただ「クロームキャスト2は1よりも性能が良く、安いよ」というだけの情報が広がっていました。
そう。日本ではまだ「クロームキャスト2」を買えなかったのです…。つい先日までは。
Amazonではかなり早い段階(クロームキャスト2の噂がで始めた段階)から在庫が減り始め、海外でのクロームキャスト2の発売に合わせたような段階で、完全に在庫(商品記録)から消えていました。(この辺りの手腕は見事です)
他のネットショップも同様で、どうやらクロームキャスト2の入荷を見込んで、古い在庫はもう入れない様にしている?様な感じがしていました。
店頭在庫を探し歩くも、どこにも無く…。
仕方がないので、ネットショップを探してみると…。
2店舗くらいで、在庫がほぼない状態で存在する事がわかりました。 それ以外の店舗では既に売り切れになってます。
そこで思いました…
クロームキャスト2は「クロームキャスト1の全店舗の在庫が無くなったら発売するつもりなのではないか?」
と。w
それから…1週間…。
毎日日課になっている、GoogleのChromecastページを見に行ったら…
ページが更新されている!?
そう。遂に全ての店舗の在庫がはけたようで、クロームキャスト2が発売されたのです!
Google クロームキャスト2ページ
早速ポチッとしてしまいました。w
4,980円と海外の35ドルと比べると「高いじゃん!」と言わざるを得ませんが…。 まぁ、クロームキャスト1とは似た値段になってますね。それよりも高いのが解せません…。
発送は2-7日と結構かかるようで…。 現在はその商品待ちです。
早く来ないかなぁ〜♪
届いたら、またレビューします。\(^o^)/
▼続きを書きました。
クロームキャストが不安定な原因と対策