
今日、迷惑メールが届きました。w
ですが、その文章が酷くてちょっと笑えるので、Upします。(^_^;
※この時点では「ただの迷惑メール」だと思っていたのですが…実は…そうではありませんでした…。
私はこのメールで大爆笑しました。w
「笑わせようとして送った」としたら、このメールを書いた方、かなり才能があります。
---
文章が酷い迷惑メール
以下、迷惑メール 文章内容です。//////////////
From: *********@i.softbank.jp
Date: Fri, 13 Feb 2015 22:19:03 +0900
To: ***********@***********.ne.jp
Subject: 重要なご連絡:このまま刑事罰●民事罰を望む場合は、無視してください.(※)本メールは、インターネットコンテンツプロバイダより、利用者のアドレスを受取、配信しています.
**********@***********.ne.jp 殿
このメールを無視すると、あなたはブラックリストに登録され、あなたの個人情報はインターネット上に誰でもみれる状態になります.
あなたの個人情報を第三者に開示し、滞納者として処罰を受ける覚悟があるなら、このまま無視してください.
ブラックリストから抜け出し、解決する意思がある場合は、次よりご連絡ください.今すぐ解決する場合はこちらより退会を行ってください.
(誘導リンク)退会されない場合、悪質な利用者として、法に基づき必ず処罰を行います.
登録後、無料期間中の退会をされなかった場合は有料となるよう利用規約に明記してありますが、現在までに退会処理が行われていません.
料金滞納が続いていますので、ブラックリストに登録し、民事訴訟を通じて法的処置を行います.
あなたの人生が台無しになろうとも、徹底的に対応しますのでご了承ください.但し、退会を行うのであれば、たった一度だけ救済措置を行います.
それすらも拒否される場合、このまま41時間以内に連絡がない場合、あなたが逃亡する可能性のある実家、勤務先、友人●知人宅等に書面にて通達を行い、あなたの代わりに取り立てを行います.
このまま刑事罰●民事罰を望む場合は、無視してください.
このメールに返信しても無効です.退会をするには、認証が必要になる為、必ず上記のリンクから行ってください.################
係争(シ)8347-41-286################
以上、迷惑メール 文章内容です。//////////////
---
文章が支離滅裂
いかがでしょう?w なんだか文章が支離滅裂で「中学生?」「外国人?」という感じがします。w むしろこの文章を小中学生向けに書いたとすると「子供に読みやすく、良く出来た」感はありますが、ちょっと漢字が多すぎるかなぁ…。 最近の小中学生はこの程度では騙されないのではないでしょうか…。w
---
突っ込んでみる
それではツッコミを入れてみましょう。(^o^)/
この色はナンデモ堂のコメントです。
From: **********@i.softbank.jp
送信元はソフトバンクの携帯メアドですね。本当にソフトバンクから発信されたとすると、ソフトバンクのフィルターがスルーしたか、ソフトバンクと嘘をついたメールがauのフィルターをスルーしたか。 どちらかの問題ですね…。
Date: Fri, 13 Feb 2015 22:19:03 +0900
この「深夜に送られてくる(日本発信ではないっぽい)」のが一番困るんですよね…。 急な連絡かと思って飛び起きるし、急な連絡があるかもしれないから、音を消しては寝られないし…。
To: ***********@***********.ne.jp
Subject: 重要なご連絡:このまま刑事罰●民事罰を望む場合は、無視してください.
刑事罰は、法律を犯した場合なので、この場合適用されませんよ。w
なかぐろ「・」ではなく、くろまる「●」が使われているのがまず変ですね…。日本人ではない感じです。
さらに句点が「。」ではなく「.」なのも気になります。厳密には縦書きの場合は「.」でも良いのですが、横書きに「.」は一般的には使われませんねぇ…。
というか、タイトル長い…。私のブログタイトルみたい…。w
(※)本メールは、インターネットコンテンツプロバイダより、利用者のアドレスを受取、配信しています.
「インターネットコンテンツプロバイダ」って…。 インターネット上のほぼ全てのコンテンツを指すじゃん!
**********@***********.ne.jp 殿
個人情報って、メアドしか取得してないじゃん…。
このメールを無視すると、あなたはブラックリストに登録され、あなたの個人情報はインターネット上に誰でもみれる状態になります.
えーっと〜…。 ブラックリストに載るのは全然構わないのですが、個人情報をインターネット上で誰でも見られる状態にするのは違法ですよ。w まぁ、普通に考えるとこの方はそのような個人情報を得てはいないのですが…。
「みれる」って…お前は何歳だ!ww
あなたの個人情報を第三者に開示し、滞納者として処罰を受ける覚悟があるなら、このまま無視してください.
ハイ、この時点で有罪。w 恐喝と個人情報保護法違反です。
てか「滞納者」と書かれていますが、何に対して幾らの要求を行い、どれだけの期間滞納しているから…と書かないと説明不十分ですね…。起訴できません…。
ブラックリストから抜け出し、解決する意思がある場合は、次よりご連絡ください.
「抜け出し」? 普通は使わないですね…。w
なんか文法が英語なんですよねぇ…。
解決って…。個人的には問題だと思っていませんが…。
「次より」ってのも英語っぽい。
今すぐ解決する場合はこちらより退会を行ってください.
(誘導リンク)
退会されない場合、悪質な利用者として、法に基づき必ず処罰を行います.
あれ? 悪質な利用者?
突然「退会」って言葉が出てきましたね。ww 一体何から退会するのでしょうか…。w
「金払え」はここでは出てこないんですね。ww 請求文章じゃなくて、リンクへ来てくれ!って想いがひしひしと伝わってきます…。(^_^;
「処罰」というのはあなたが決めるのではなくて、裁判所が決めるものなんですが…。
登録後、無料期間中の退会をされなかった場合は有料となるよう利用規約に明記してありますが、現在までに退会処理が行われていません.
また分からないですね…。 「有料となるよう」? どこの国の人??
料金滞納が続いていますので、ブラックリストに登録し、民事訴訟を通じて法的処置を行います.
いや、「ブラックリストが何なのかわからずに使っている」ように見えますから!
タイトルに書かれていた「刑事訴訟」はもう諦めたんですかね…。
因みに直前の文書で…
・退会を行ってください
・退会されない場合、処罰を行います(できないんですけどね)
・滞納が続いているので、法的処置を行います。
と連続で書かれているのですが…。
で。何が言いたいの!?
ですよね…。支離滅裂にも程があります…。
あなたの人生が台無しになろうとも、徹底的に対応しますのでご了承ください.
このキャッチコピーは酷いなぁ…。 これで響く人って何人居るんでしょうか? 本当に小中学生向けな感じがします…。
但し、退会を行うのであれば、たった一度だけ救済措置を行います.
おやおや。 退会したら滞納がチャラになるんでしょうか???(爆)
「たった一度だけ」も酷い…。
それすらも拒否される場合、このまま41時間以内に連絡がない場合、あなたが逃亡する可能性のある実家、勤務先、友人●知人宅等に書面にて通達を行い、あなたの代わりに取り立てを行います.
「それすらも」ww 「拒否」ww 拒否というのは拒むという意思表示を行った場合に成立するので、この場合は「この文章に無視された場合」とかの方が良いのでは?w
「41時間」w 何故!? 24時間とか48時間とかならわかるんですが、普通に「41時間」というのはいつのことなんでしょうか…。
「逃亡」w すでに恐喝確定じゃないですか。w この文章送った人が告発されそう…。
おや? なんだかターゲットが20代前半の一人暮らしの人に限定されましたね。
「あなたの代わりに」w いや、私は取り立てには行きませんし、代理人・保証人を立ててもおりませんし、取り立てを依頼しておりません。
その手法は恐喝です。w
このまま刑事罰●民事罰を望む場合は、無視してください.
あら、また刑事罰が出てきました。w
「望む場合」ww なんだこの日本語は…。
やっぱり日本語を知らない外国人が書いたのでしょうか?
このメールに返信しても無効です.退会をするには、認証が必要になる為、必ず上記のリンクから行ってください.
「無効です」w
認証が必要なら、嘘でも個人IDぐらい書いた方が真実性が増すと思うのですが…。
まぁ、絨毯爆撃でやっと得た私のメアドでしょうから、ただの「送信サーバー」ですよねぇ…。
################
係争(シ)8347-41-286
################
出た、意味のない番号。 というか何を意図しているのでしょう。w このメールの問い合わせID? まだ告発してないからその番号でもないでしょうし…。 「なんでもいいから書いとけ」みたいな…?
---
全体的に「何も知らないっぽい」
何でしょうか?この「詐欺」をやりたい筈なのに、何も知らない感じは…。 詐欺が得意な頭が良い人が書いた文章に見えませんし、何か腑に落ちません。
試しにこの「迷惑メールが誘導したいリンク先を検索」したら…
大量の相談窓口(弁護士っぽいです)が出てきました。
しかもそのサイトの内容が「どう考えても力を入れていないサイト」に見えるものが多いのです。 普通ならNPOとか消費者相談窓口とかそういう公共サイトが一番上に出てくるのですが、そうではなくて「変なサイトが大量に検索結果に出てくる」のです…。
なんか変ですね…。
この相談窓口そのものが実は誘導(詐欺)なのではないか?と思えます…。 これって…。(個人的な意見ですが)
自作自演?
な気がします。w
でも、どう考えても弁護士が書いた文章ではありません…。
よ〜く見てみたら…
探偵事務所だったww
おやおや… 探偵?? なんだこれは…ww
しかも画像のリンク先に(基本的には禁止されている、というかやって欲しくない)「直接電話してしまうコマンド」が入ってます。w
昔、迷惑メールの中のリンクをクリックすると、勝手に警察に電話がかかるという問題がありました。 アレです。
(もうありませんが)この手法でダイヤルQ2とか、海外電話とか勝手にかけられた日には大迷惑な「自動電話コマンド」です。
ということは…
---
迷惑メールは探偵事務所の人集めだった?
探偵事務所のサイトの中身は「各種迷惑メールのリンク先を検索するとこのサイトへ誘導される」もののようで、迷惑メールそのものがこの探偵サイトへの誘導に見えます。w
と言うのも…
- 消費者相談センターなどの公共サイトよりも先に検索結果に乗るということは、かなり前から準備している(消費者相談センターに相談がされた事がないリンク先が登録されている)
- 探偵サイトに強制電話コマンドが入っている
- 「探偵業」には資格が必要なく、開業届けを出すだけでいいので誰でもできる
- メアドは絨毯爆撃で時間さえかければ取得可能
- メールの文章内容があまりにも酷い日本語である
なのです。
しかしもし、これが正しいとしたら「こんなに危険な(違法の)やり方で人寄せする」というのは…ちょっと頭が良くない感じがしますねぇ…。orz
まぁ、予測の範囲を出ないのですが、実際はどうなんでしょうねぇ…。(^_^;
以上、「大爆笑 迷惑メール」 でした〜。(^o^)/
関連記事:変な言葉「〜になります」???