今回は我が家で繰り返し食べている「半田めん」をご紹介します。
この「半田めん」…只者ではない…。
---
美味しくて繰り返し食べてしまう
こちら、近くの激安スーパーで売っているものなのですが、意外と他のどの店にも売ってない…。w
※追記↓理由が明らかになりました
半田めん(その2)小野製麺HPから購入してみた
我が家ではあまりの旨さに「ずっと繰り返し食べている商品」です。(^_^;
今のような寒い時期でも食べたくなります。w
---
製造元は…
さんです。
※小野製麺のHPには私の食べている商品(TOPの写真の商品)がありません…。廉価版なんでしょうか??
徳島県美馬郡つるぎ町(旧半田町)にあり、こちらの操業は1975年からなのですが、半田めんそのものは300年余りの伝統の麺です…知りませんでした。(^_^;
と言っても多分、半田めんというのは沢山あって、この小野製麺さんのものが旨いのでしょう。 (他の半田めんを知らないのですが)私はここのファンです。w
「半田そうめん」というのは有名ですが、こちらはそれとはちょっと違います。故に「半田めん」なんです。
---
味は…
この麺は(当たり前ですが)麺が旨い! 何と言うか…麺にほのかな甘みがあって、口に入れた後の「ふわっ」と広がる味覚がなんとも言えず、少し太めの麺が、ツルツルでシコシコで本当に飽きさせません。
多くのそうめん、細いうどん系はどうしても麺ではなくつゆに対しての味という感覚があり、途中で口が飽きてしまう事が多いのですが、この半田めんの凄さは「飽きずに食べて、まだ足りないと感じる」ところです。w
因みに夫婦二人で「一袋(3人前)」を一度で食べますが、足りない感が残ります。w できれば「一袋を4人前」にして欲しいくらい…。
故につゆを選ばないというか、むしろ薄味のつゆで「麺の味を楽しむ」という食べ方が合っている気がします。
結構自信を持って「オススメ」します。(^_^;
(友人への贈り物にも使っている程に…)
---
食べ方の例
夏は普通につけつゆで食べるのですが、冬はさすがに寒いので…
こんな風に食べています。
まぁ、一例と思って頂ければ良いのですが。 冷たい麺を暖かいつけつゆで食べています。
このつけつゆは…
にんべんの「つゆの素」をベースに、塩、昆布茶、日本酒を適当に入れて、玉ねぎ、白菜、油揚げを一緒に軽く煮込んだものです。
実はこのつゆも万能でして…
100円以下で売っているような、不味いそうめん・そば・うどんも美味しく食べられるw
のです。w
そのつゆに半田めんに使ったら、超うまい!ww こちらのつゆも是非お試しください。(^_^;
妻の制作なので、詳細(レシピ)が微妙ですが…。
もちろん普通の「お好みのつゆ」で食べても良いのですが、その際には「つゆを薄く作る」事をお勧めします。(薄かったら徐々に濃くすればいい) そうしないと麺そのものの美味しさが死んでしまうので…。それ程に美味いです。
---
購入方法
さて、肝心の購入元ですが…。
小野製麺のHPに私の食べている商品が無い…。w
そう、どうやら「小売店用に別に作っているもの」の様なんです。先に書いた小野製麺のHPからは私の食べている商品は買えないのですが…
Amazon
20個入り… ちょっと試すには多いですね…。(^_^;
楽天
↓単品もありました
【5点購入で送料無料】 半田手延べそうめん 300g (100g×3束) 小野製麺【徳島特産品】
|
お中元 小野製麺 手延半田めん|50041:フジの夏ギフト
|
小野製麺HP
https://www.handamen.com/fs/handamen/tenobe/101
オススメです。\(^o^)/
続きを書きました↓